CoderDojo伊勢 活動報告(ブログ)

CoderDojo伊勢 (コーダー道場伊勢) の活動報告をしています。なお、本ブログのコンテンツの無断転用・転載を禁じます。

このブログにご訪問いただいた方へ

CoderDojo伊勢 (コーダー道場伊勢) のブログにご訪問いただきありがとうございます。

CoderDojo伊勢は、「パソコンゲーム制作や電子工作などのモノづくりを楽しむ子ども向けのクラブ活動」です。(プログラミング教室や講習会ではありません!

参加費は無料で、小1~高3のお子様であれば、だれでも参加できる活動です。

(未経験者や、プログラミング教室に通っている子でもOKです。)

f:id:coderdojo-ise:20180515162821j:plain

CoderDojo伊勢は、参加者同士が協力し合いながらプログラミングの上達を目指すクラブ活動(同好会)です。

主に、伊勢市内の会場で不定期に活動しています。(2~3か月に1回程度)

開催予定、開催場所、申込方法などは以下のCoderDojo伊勢 Webサイトをご確認ください。

coderdojo-ise.jimdo.com

また、開催日決定時、申込受付開始前といった情報はLINE@でお知らせしています。

今後の開催情報を漏らさず受け取りたいという場合は、LINE@の友だち追加をお願いします。CoderDojo伊勢のLINE@ IDは 「tyy8251o」 です。

(本LINE@は、イベント情報配信専用です。お問い合わせはメール(coderdojo.ise@gmail.com)でお願いします)

「うちのパソコンで参加できる?」Scratchのインストールにお困りの方へ!

CoderDojo伊勢 (コーダー道場伊勢)への参加には、ご家庭のノートパソコンの持参をお願いしております。

しかし、ご家庭のパソコンによっては、

・古い(OSがサポート切れ(Windows XPなど))

・よくわからない(OSにLinuxがインストールされている)

・親のパソコンをいじられたくない(子どもに勝手に設定を変えられそう)

・ネットワークにつながせたくない(子どもが良からぬことをしそう)

…などの理由で「うちのパソコンでも参加できる?」という疑問・ご心配をお持ちの方がおられると思います。

 

そのような場合は、参加前にぜひ一度、CoderDojo伊勢にお問い合わせください。

あらかじめScratchの入っているOS (Raspberry Pi OS) というものをUSBメモリに入れておき、「USBメモリからScratchの入っているOSを起動」させて使うことができます。

 

f:id:coderdojo-ise:20180515165056j:plain

USBメモリにあらかじめ「Raspberry Pi OS」を入れておきます。パソコンにUSBメモリを挿した状態で、パソコンの電源をONにします。

USBメモリは8GB以上のサイズのものをご持参いただくか、何を買えばいいかご心配であればこちらであらかじめ用意しておくことも可能です。

 

前回(2018/5/13開催)の道場でも、「Linux OSが入っているノートパソコンで、Scratchのインストールがうまくできなかった」というご相談を受け、Raspberry Pi OSをUSBメモリから起動させる方法をとりました。

f:id:coderdojo-ise:20180515165102j:plain

ScratchがインストールされているOSなので、すぐにScratchを使うことができますよ!

f:id:coderdojo-ise:20180515165108j:plain

当方でも、実家にある古いパソコン(10年以上前のパソコン。OSはWindows XP)で試してみました。ちゃんと動きましたよ!

 

Raspberry Pi OSの使用をご希望の方は、参加前に一度、CoderDojo伊勢にお問い合わせください。

 

(2018/5/17追記)おうちでやってみたい方、具体的なやり方を知りたい方は以下の記事をご参考にしてください。

coderdojo-ise.hatenablog.com

CoderDojo伊勢 第6回を開催しました!

CoderDojo伊勢 (コーダー道場伊勢) 第6回を開催しました!

日時:2018/5/13(日) 13:30~15:45

場所:伊勢市福祉健康センター

今回の参加ニンジャ合計は14名。

うち5名はメンターのお子様でした。CoderDojo伊勢では「メンターとして協力してくださる保護者の方」を大歓迎しております。ご検討いただけますと幸いです。

f:id:coderdojo-ise:20180515160425j:plain

※今回の会場は久しぶりに和室を使いました。

はじめに(活動資金のご協力をお願いします!)

現在、コーダー道場伊勢では、活動資金の寄付を募集しています。

世界中のCoderDojoは「すべての子どもに平等に参加の機会を与えるため」に参加者から会費を徴収していません。

しかし、活動にあたっては教材印刷費用などの費用が必要です。

ご協力いただける方にはささやかながら謝礼をさせていただきます。

伊勢市および近郊の子どもたちのために協力しよう」という方、ぜひ以下のクラウドファンディングのサイトからご寄付をお願いいたします。(下記サイトによる寄付は600円から可能です!)

faavo.jp

 

やったこと

ニンジャたちのやりたいこと別に、3つの島に分けて行いました。

・Scratch島 (スクラッチ島)

micro:bit島 (マイクロビット島)

LEGO Mindstorm島 (レゴマインドストーム島)

今回から、電子工作が簡単に体験できるmicro:bitのサポートを開始しました。

micro:bitに挑戦したニンジャは3名。

みんな初めてmicro:bitにさわる、といったニンジャでしたが、ワークを使いながら自分たちのペースで取り組んでいました。

f:id:coderdojo-ise:20180515161921j:plain

画面上でプログラミングし、実際にmicro:bitのLEDが光るところを確認できると「おっ」という声が上がります。

 

こちらはいつものScratch島。昨年夏より未経験者向けにScratchのワークを導入することにしました。今回からは家でも続きができるように人数分のワークを用意。

f:id:coderdojo-ise:20180515161417j:plain

ワークがあるので未経験者でも大丈夫ですよ!「以前やったことあるけど、またやりたい」というニンジャの参加も歓迎です。


今回は未経験のニンジャが多かったので、ワークを

見ながらScratchの使い方に慣れてもらいました。

だんだんワークを離れて「自分の作りたい作品」ができるようになってました。

 

f:id:coderdojo-ise:20180515161800j:plain

飛んでいるScratch Catの絵をゴールキーパーに見立てた作品を作っていた。面白い視点で良かった。

LEGO Mindstormも、初挑戦で頑張ってました。

f:id:coderdojo-ise:20180515162816j:plain

 

CoderDojo伊勢は、プログラミング教室・講習会とは異なり参加者同士が協力し合ってプログラミングを楽しむクラブ活動です。

今回も自然に参加者同士が交流している場面もあり、良かったと思います。

家でやるのもよいですが、ここに来たらプログラミング仲間に会える・いろんな人の作品を見ることができる場として使ってほしいなぁと思っています。

 

f:id:coderdojo-ise:20180515162821j:plain

 

最後に、今回は来月アイルランドで行われる"CoolestProjects"に向けて折り紙の手裏剣を送る「千枚手裏剣プロジェクト」にもニンジャ、ニンジャの保護者、メンターにご協力いただきました。本当にありがとうございます。

頂いた手裏剣は全てアイルランド渡航される方のところに送付しました。これからこの手裏剣たちはアイルランドに向かい、世界中の子どもたちの手にわたる予定です。

f:id:coderdojo-ise:20180515163217j:plain

 

次回は、7/29(日)開催です。

次回は会場が変わります!詳しい開催情報・申込受付開始日等は追ってお知らせしますので、CoderDojo伊勢からの情報を忘れず受け取りたい方はLINE@ (id:tyy8251o)の友だち追加をお願いします。

 

最後にもう一度、ご協力のお願いです!

CoderDojo伊勢では、本年度(2018年度)の活動費用を募っています。

ご寄付いただいたお金は、教材印刷費用や貸出用のパソコン購入費用等に充てさせていただきます。(Raspberry Piの購入を検討しています)

すべての子どもに平等に参加してもらえるようにするため、ご寄付によるご協力をお願いいたします!

ご協力いただける方は、クラウドファンディングのサイトからご寄付をお願いします。

faavo.jp